
新しく海外FX口座を開設しようした際、気になってしまうのがボーナスについてです。
多くの海外FX業者には、口座を開設しただけで受け取れるボーナスや入金すると付与されるボーナスなど、複数のボーナスが用意されています。
ここで取り上げるTradeview(トレードビュー)は2004年にサービスを開始した歴史のある海外FX業者。そのボーナスが気になっている方も多いのではないでしょうか?
結論から申し上げますと、残念ながらTradeviewにはボーナスがありません。
しかし、ボーナスに代わるだけのメリットは数多くあります。
そこでここではTradeviewのボーナスがない理由とボーナスに代わるメリットを紹介していきます。
\禁止行為・取引制限なし/
レバレッジ最大400倍!
Tradeviewにはボーナスがない
冒頭でも申し上げた通り、Tradeviewにはボーナスがありません。過去に遡ってみてもボーナスキャンペーンは一切確認できませんでした。
そのため、この先Tradeviewがボーナスキャンペーンを始める可能性は極めて低いと言えるでしょう。
ただ、経営者が変わったり会社の体制が変更になった場合にボーナスが導入されるのは、他の海外FX業者ではよく見られることです。
もしTradeviewがボーナスキャンペーンを開始した際には、いち早くこちらでお伝えしていきます。
ちなみに、Tradeviewと同様にボーナスが無い海外FX業者をあげておきますので、参考にしてみてください。
- Axiory(期間限定のキャンペーンは不定期で開催)
- TitanFX
- IFCMarkets
日本でも知名度がある「TitanFX」にボーナスが無いのは意外ですが、それを補うだけのメリットがあるので利用する人も多いと言えます。
それはTradeviewにも当てはまることで、次からはTradeviewのボーナスに代わるメリットについて見ていきます。
Tradeviewのボーナスに代わるメリット一覧
Tradeviewにはボーナスが一切ありませんが、その分他のサービスに注力しています。詳しく見ていきましょう。
(1)スプレッドの狭さ
Tradeviewの最大のメリットはスプレッドの狭さです。
どれくらいスプレッドが狭いのかを、ボーナスが豊富で日本でも人気の「XM Trading(XM)」と比較したのが次の表になります。
FX業者 | 口座タイプ | ドル/円 | ユーロ/ドル | ユーロ/円 | ポンド/ドル | ポンド/円 | 豪ドル/円 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Tradeview | Xleverage口座 | 1.8pips | 1.7pips | 1.9pips | 2.0pips | 2.3pips | 2.6pips |
ILC口座 | 0.6pips | 0.7pips | 0.9pips | 1.0pips | 1.0pips | 1.0pips | |
XM | スタンダード口座 | 1.6pips | 1.6pips | 2.6pips | 2.6pips | 3.5pips | 3.0pips |
ゼロ口座 | 1.1pips | 1.1pips | 1.1pips | 1.2pips | 2.2pips | 2.2pips |
一般向けの口座と、スプレッドが最も狭くなっている中上級者向けの口座で比較していますが、どちらもTradeviewのスプレッドが狭くなっているのがわかります。
このスプレッドの狭さは業界随一のレベル。スキャルピングをメインにしているトレーダーにとっては大きなメリットです。
(2)取引手数料の安さ
通常、一般向けのスタンダードタイプの口座はどのFX業者も取引手数料は無料です。
それに対し、スプレッドが狭いECN口座の場合ですと取引手数料がかかるのがほとんどですが、Tradeviewはその手数料が他と比べて安くなっています。
先ほどと同様「XM」と、Tradeview同じくボーナスがない「Axiory」「TitanFX」との取引手数料の比較は以下の通りです。
FX業者 | 取引手数料(往復) |
---|---|
Tradeview | 5ドル |
XM | 10ドル |
AXIORY | 12ドル |
TitanFX | 7ドル |
Axioryとは2倍以上の差があるのがわかります。
トレード回数が増えるにつれ、この手数料の差が大きな負担になってくるわけですから、トレーダーにとっては大きなメリットと言えるでしょう。
(3)約定力の高さ
Tradeviewには業界随一の約定力の高さがあります。
その約定力の高さの理由となっているのが、50以上ものLP(Liquidity Providers)先があることです。
LPとは価格の流動性提供元のことで、数あるLP先の中からベストプライスが提供されて約定する仕組みになっています。
一般的な海外FX業者のLP先が10〜30程度であるのに対し、Tradeviewの50以上というのはトップレベルの数字です。
また、Tradeviewが使用している取引用メインサーバーのスペックの高さも約定力が高い理由のひとつになります。
TradeviewのサーバーはロンドンのLD4というデータセンターにあり、高速回線を使用することによって高い約定力が実現できるという仕組みです。
(4)プラットフォームが選べる
Tradeviewでは以下の4種類の取引プラットフォームを選ぶことができます。
cTraderというのは日本でもお馴染みのスキャルピングやデイトレード向きの高機能プラットフォーム。自動売買も可能です。
Currenex(カリネックス)は日本ではあまり馴染みのない裁量取引に特化したプラットフォームになります。
MT4・MT5のいずれかしか利用できない海外FX業者も多くある中で、これだけのプラットフォームが選べるというのは大きなメリットと言えるでしょう。
(5)安全性の高さ
Tradeviewは2004年のサービス開始から現在に至るまで、出金に関するトラブルが報告されていないとても安全性の高い海外FX業者です。
それは取引に関しても同様で、TradeViewは取引の透明性が高いNDD方式(ノンディーリンデスク)を採用しています。
NDD方式とは、トレーダーの売買注文がFX業者の仲介を挟まずそのまま市場に流れる取引方式。そのためトレーダーとFX会社の利益が相反せず、非常にクリーンで安全な取引をすることができます。
また、TradeViewが保有するケイマン諸島CIMAの金融ライセンスが、マネーロンダリング防止において高い評価を得ていることも、安全性の高さを物語っていると言えるでしょう。
まとめ
TradeViewはボーナスがない分、他に多くのメリットがある海外FX業者です。
口座開設の際に何を基準にするかは人それぞれ。もちろんボーナスの内容でFX業者を選択するのも間違った方法ではありません。
大切なのは自分に合ったFX業者を見つけること。ぜひ自分に一番合ったFX業者でトレードを始めてみましょう。
\禁止行為・取引制限なし/
レバレッジ最大400倍!