FX PR

海外FXのスマホアプリについて解説 | メリット・デメリットも紹介

本ページに商品プロモーションが含まれています。
海外FXのスマホアプリについて解説 | メリット・デメリットも紹介

海外FXで取引を行う際に、活用したいのが「スマホアプリ」です。利用できるスマホアプリは、MT4・MT5といった主要なものから、各業者がリリースしている独自のスマホアプリまで、さまざまなものが存在しています。そんな中で「各業者はどんなスマホアプリを利用できるのか?」「海外FXをスマホアプリから利用するのはアリか?」といった点について悩んでいる方も少なくないでしょう。

この記事では、そのような悩みを解決するために、海外FX業者のスマホアプリに関する主なパターンを3つご紹介しており、各業者の独自ツールや、スマホアプリから取引するメリット・デメリットについて解説しています。

海外FXのスマホアプリは3種類

スマホアプリから、海外FXを利用する際のパターンは主に「3つ」存在しています。これから、海外FX業者における主要なスマホアプリのパターンを解説していきます。

(1)MT4・MT5

最も、スタンダードなのが「MT4」もしくは「MT5」のスマホアプリです。MT4・MT5とは、FXの取引ツールのことで、多くの海外FX業者がツールとしてMT4もしくはMT5を導入しています。

MT4・MT5のどちらでもスマホアプリからの取引に対応しており、ほとんどの海外FX業者がMT4・MT5のツールを利用していることから、海外FXの利用者の多くがMT4・MT5のスマホアプリを使うことになるでしょう。

MT4・MT5は、1つの端末・アプリで複数の口座を管理すること(他業者でもOK)が可能で、簡単に口座を切り替えることができます。Android版ではクイックトレード機能が実装されていないなど一部の制限はあるものの、スマホアプリであっても豊富なチャートツールを利用することが可能になっており、簡単な取引には十分な取引環境が提供されています。

(2)cTrader

MT4やMT5よりはシェア率が低いものの、スキャルピングなどに定評があるのが「cTrader」です。著名な海外FX業者では、AXIORYがcTraderを導入しています。cTraderを導入している口座・業者に関しては、cTraderが出しているスマホアプリを利用することになるでしょう。

機能・スペックは、主要なMT4・MT5と劣らないものになっておりスマホからであっても、ある程度快適な取引を行うことが可能になっています。しかし、一部ではスマホアプリの動作が重いなどの声も見られるため、PCほど快適な環境は期待できないでしょう。

(3)独自ツール

最後のパターンが、海外FX業者が独自に取引ツールを提供しておりスマホアプリを出しているパターンや、MT4・MT5を導入しているものの別途独自にスマホアプリを海外FX業者が提供しているケースです。

このパターンは、他の業者と異なるツールのため学習コストが掛かったり、海外FX業者によってスマホアプリの質が変化したりとデメリットも見られますが、有用なツールを提供している場合では、独自ツールを提供している業者の「独自の強み」となることもあります。

独自ツールの場合は、各業者によって品質が大きく異なるので、実際に利用してみて「使いやすいか・否か」を利用者側が予めチェックしておきたいところです。

海外FXが出している代表的な独自のスマホアプリ

MT4・MT5・cTraderについては、どの業者でもアプリの機能が共通しており、特筆する点はありません。一方で、玉石混交になりがちな各海外FX業者が出している独自のスマホアプリについて、代表的なものをいくつかご紹介していきます。

(1)iFOREX

iFOREXは、MT4・MT5を導入していない珍しいタイプの海外FX業者です。そのため、スマホアプリについても、iFOREX独自のスマホアプリを提供しています。独自のツールということで「本当に使えるのか?」という点が不安になるところですが、iFOREXのスマホアプリに関しては使いやすさに定評があるため、問題ないでしょう。

iFOREXのスマホアプリは十分におすすめできますが、iFOREXは自動売買とスキャルピングを禁止しています。アプリは魅力的なものの、スキャルピング・自動売買などを利用用途として想定していた場合は、注意が必要です。

(2)XM Trading

XMはMT4・MT5を導入していますが、MT5口座を対象とした独自のスマホアプリである「XM Trading」もリリースしています。XM Trading自体は一般的なFX取引アプリといった感じで、特筆する点はありません。

しかし、大きなポイントとして「XM TradingはAndroidアプリでもクイックトレード機能を実装」しています。前述の通り、MT5のスマホアプリはAndroid版に関しては、クイックトレード機能を実装していないため、XM Tradingにクイックトレードが実装しているというのは、Androidの方にとって大きなメリットでしょう。

「MT5を利用したいものの、Androidのクイックトレード機能非対応にストレスを感じていた」といった方にとっては、救世主となるスマホアプリです。

(3)FBS

FBSに関してもMT4・MT5を導入しているものの、独自でスマホアプリをリリースしています。FBSのスマホアプリの特徴は「初心者に優しい」という点です。取引を学ぶためのボーナスが付与されるシステムがあり、ボーナス口座を開設すると「1万円」のボーナスを受け取ることが可能です。

経済ニュース・カレンダーが無いことや、描画ツールが実装されていないことなどを考慮すると、中上級者にとっては機能面で不満を感じる設計になっていますが、シンプルな分初心者がFXをスタートしやすいアプリとなっています。

このようなことから「スマホアプリから気軽に海外FXをスタートしたい」といった方におすすめできるスマホアプリです。海外FXにハードルを感じている方や、軽く海外FXを体験してみたいといった方は、FBSのスマホアプリからスタートするのも十分におすすめできます。

海外FXをスマホアプリから取引するメリット・デメリット

海外FXのスマホアプリは気軽に取引ができる反面、さまざまなデメリットを抱えている点は否定できません。これから、海外FXをスマホアプリから取引するメリット・デメリットについて解説していきます。

(1)メリット

海外FXのメリットについて「どこでも取引可能」「ライン・インジケーターが利用可能」「初心者がとっつきやすい」といった点についてご紹介していきます。

①どこでも取引可能

スマホアプリ最大のメリットが「どこでも取引可能になる」という点でしょう。このメリットについては、初心者でも上級者でも共通して嬉しいポイントです。携帯性が優れているノートPCを持ち歩くとしても、外出先でトレードを行う際はカフェなどに立ち寄る必要があります。

その一方で、スマホであればちょっとした待ち時間や、推奨するわけではありませんが歩きながらでもスマホからFX取引を行うことが可能です。副業として海外FXを利用している方も少なくありませんから、会社の休み時間などに気軽に取引ができるのは大きなメリットでしょう。

②意外にもライン・インジケーターは利用可能

分析などを行う際に用いる「ライン」や「インジケーター」は、スマホアプリであっても利用可能なアプリが大半です。そのため、簡単な分析などはスマホアプリからでも十分行うことが可能になっています。もちろん、PCのように本格的な取引環境を構築することは難しいですが、利用方法次第ではサブ的なツールとして十分に活用できるポテンシャルを持っているでしょう。

③初心者でもとっつきやすい

また、初心者でもとっつきやすいというのは、スマホアプリ独自のメリットであると言えます。スマホアプリは画面が小さいため必要最低限の情報のみを出力するようなUI(画面)にする必要があり、PCのツールと比較すると、画面が整理されています。

そのため、初心者の方はPCのツールをいきなり利用するよりも、スマホからはじめた方が気軽にスタートできるはずです。慣れて、本格的な取引環境を構築したくなった際に、PCに移行するといった流れもおすすめです。

(2)デメリット

次に、スマホアプリから取引するデメリットを「情報量が少ない」「機能が限定的である」「メリハリがつかない」という点からご紹介していきます。

①画面が小さく情報量が少ない

スマホアプリは、どうしても画面が小さいため情報量が少なくなります。本格的な環境でFX取引を行っている場合は「複数の情報を同時進行で表示する」といったことを行っている方は多く、スマホアプリでは情報量に物足りなさを感じるでしょう。

この点は、そもそもスマホアプリが「画面が小さいスマホで動かすため」のものとなっていることから、仕方がない部分になっています。情報量を多くして、本格的な取引環境を構築するといったことは、スマホアプリでは構造上難しいです。

②機能が限定的である面は否定できない

スマホアプリでも、ライン・インジケーターなどが利用可能なものの、やはりPCと比較すると機能は限定的です。代表的なインジケーターはスマホアプリでも利用可能ですが、バリエーションはPC版と比較すると劣ります。そのため、本格的な分析を行うといった利用は難しいと考えた方が良いでしょう。

③メリハリがつかない

意外にデメリットになってくるのが「メリハリがつかない」という点です。PCであれば、作業を行う際に一定のハードルが存在するため(席に座るなど)、メリハリがつきます。しかし、スマホアプリではベッドであっても、気軽に取引することが可能になるので、メリハリがつきにくいです。どこでも取引できるというのはメリットではあるものの、メリハリがつきにくいというデメリットを生む原因にもなっています。

スマホアプリからの取引はおすすめできるか

「結局、スマホアプリからの取引はおすすめできるのか」という点について解説していきます。結論としては「サブとしてはおすすめできるものの、本格的な取引には向かない」と言えるでしょう。もちろん、中にはスマホアプリのみで取引を行っている方もいるかもしれませんが、PCと併用している方々と比較すると、少数派でしょう。未だに本格的な取引には、PCのメリットが大きいです。

しかし、同時にスマホアプリの「どこでも取引可能」という最大のメリットを活かさないというのも、おすすめできません。現代人のライフスタイル的に、スマホアプリを活かさずにFX取引を行うというのは、機会損失にも繋がりかねません。

そのため、スマホアプリはFX取引を効率化させるために必須の存在ではあるものの、メインの取引環境にはなり得ないと言え、あくまでサブの取引環境として活用していくといった姿勢が必要ではないでしょうか。

まとめ

この記事では、海外FXのスマホアプリについて解説しました。スマホアプリは日々アップデートが行われていることから、現在ではメインの取引ツールにはなり得ないものの、将来的にはスマホのみでFX取引を行う方が多数になる未来があるかもしれません。ただし、現時点では機能面や情報量の観点から、スマホ一本に絞るのはデメリットが多いため、PCと上手に併用するといった運用を行っていきましょう。

\ハイレバで今すぐ取引したい方はコチラ/
海外FX業者おすすめ比較ランキング